今何かと話題のあるいきなりステーキが
一部店舗で食べ放題を始めました。
売り上げが減少していると言われている
いきなりステーキですが、食べ放題を
始めて巻き返しを図ろうとしています。
ステーキチェーンの他店でも食べ放題は
やっていますので、他店に負けない
食べ放題なのかも気になる所ですね。
この記事ではいきなりステーキの
①食べ放題の感想や口コミ
②他店との比較
③高いのか?
④実施店店舗
について書いていきます。
食べ放題の感想や口コミ!
リーズナブルで美味しいステーキを
立ち食いスタイルで提供したいきなり
ステーキ!
一世風靡したステーキ店のいきなり!ステーキが
食べ放題を始めました。
肩ロースを使用した、いきなりステーキでは
低価格帯のステーキ『ワイルドステーキ』と
『ワイルドハンバーグ』が食べ放題で、
60分3,980円(税別)です。
さらに食べ放題なのは肉以外だと
カレーとライスで、付け合わせは別料金に
なります。
食べたグラム数の肉マイレージがつくという
いきなりステーキの食べ放題です。
そんないきなりステーキの食べ放題の
感想や口コミを見ていきます。
曙橋のいきなりステーキの食べ放題行ってきたー
お値段に関して色々意見あるみたいだけど、ちゃんと肉マイレージが食べた分量そのまま加算されるので、食べれば食べるほどマイレージが貯まる。肉マイレージ修行に好都合ですね。
てわけで、誕生日までにランクアップしたいから、近々また行っときたい pic.twitter.com/MT6K4ni3lL
— ながさわ🍎🕙冬コミ新刊メロブ委託中! (@nagasawa_p) January 25, 2020
いきなりステーキの食べ放題がやっているという事で、前はお肉が好きでマイレージカードにチャージして治療の後等にほぼ毎回のように行ってましたが、この間行った時にお肉が焦げてて店員さんの態度があまり良くなかったのでそこから一度も行ってないです😂
いきなりステーキ好きな方居ますか? pic.twitter.com/ztkKPIW4sX
— T.K (@Rnkz00) January 25, 2020
でたァーーッ!!💦
「いきなり!ステーキ」
店舗限定だけどステーキ食べ放題
¥3.980円!!
でもこのステーキ300gを3枚
食べないと元取れないらしい💧
絶対に無理だわ(●´)З`)))モグモグ pic.twitter.com/5s13or06Vk— ベルくん❤︎⚔ (@bellkun_0317zz) January 22, 2020
いきなりステーキとステーキガストの食べ放題サービスを比べてみたけど、なんでいきなりステーキに人が来ないのかよくわかったわ。ちなみに肉の味もステーキガストのほうが上だから困る。 pic.twitter.com/MATr5vzFY8
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) January 21, 2020
いきなりステーキ食べ放題、ワイルドステーキ450円が税込で約2000円って考えると60分以内で肉1キロ以上食べられる人なら3980円食べ放題でいいだろうけど、そうじゃなきゃ普通に自分の好きな量頼んだ方が時間制限もないし安く上がるぞ。この食べ放題企画考えた人全然ダメ。 pic.twitter.com/rwYxWxXSIB
— ピンフスキー (@hideyosino) January 22, 2020
いきなりステーキ 3980円で食べ放題スタート!!
これはすごい革命だ!!
ワイルドステーキ(肩ロース)・ハンバーグ・ライス・カレー食べ放題😍野菜は別😍
牛角 3480円食べ放題 100品以上。 pic.twitter.com/zTeiQkX5QL— みさき座長 (@Rahotsu7) January 21, 2020
いきなりステーキの食べ放題が如何にやばいか
焼肉きんぐのプレミアムコースが食えてしまうのです!しかも100分で同料金! pic.twitter.com/7QV6WM9YGQ— まさひろ (@makun_hope21) January 23, 2020
純粋にステーキを食べた分のマイレージは
貯まっていくのでOKという声や、
ちょっと価格が高いんじゃない?という
意見もありました。
沢山の量を食べられる人であれば、
お得なのは間違いなさそうですし、
マイレージも貯まるのでいいですね。
逆に価格だけを見れば他のチェーン店の
方がお得かも知れませんね!
他店のの比較!
①いきなりステーキ 3,960円(税抜) 60分
②ステーキガスト 2,199円(税抜) 90分
③牛角 3,480円 90分 100品
④焼肉キング 3,980円(税抜) 100分 プレミアムコース
ステーキガストと比較すると時間や
価格にかなりの差がある感じは否めない
ですね。
焼肉店の牛角や焼肉キングと比較すると
食べられる品数がかなり違ってきますね。
高いのか?
他店と比較してしまうと高く感じてしまう
かもしれませんが、いきなりステーキは
良い肉をリーズナブルな価格でという
コンセプトがあります。
そしてこのコンセプトが上手くいって
店舗数を増やしてきましたので、
肉の質は間違いありません。
なのでどう捉えるかによって違って
くるのかなと思います。
実施店店舗はどこ?
いきなりステーキの食べ放題を
行っているのは2020年1月26日現在では
東京・新宿区のあけぼのばし店限定に
なっています。
反響が良ければ他の店舗でも随時
行っていく様ですね。
まとめ
この記事ではいきなりステーキの
①食べ放題の感想や口コミ
②他店との比較
③高いのか?
④実施店店舗
について書いてきました。
いきなりステーキは試験的に食べ放題を
始めた様なので、価格やメニューの提供
内容を変更していくかもしれませんね。
今後のいきなりステーキの食べ放題の
動向を見守っていきたいと思います。
コメント