こんにちは!!
和歌山東高校の落合秀市投手の評価が
うなぎ上りですね。
ここ最近急成長して高校BIG4と言われて
いる佐々木朗希投手(大船渡)、
奥川恭伸投手(星稜)、西純矢投手(創志学園)、
及川雅貴投手(横浜)の4人で、この4人は
ずっと有名でドラフト上位間違いなしと
言われている逸材です。
そんな彼らと匹敵する実力があると言われる
和歌山東高校の落合秀市投手って一体
どんな選手なんでしょう。
とても気になってしまったのでいろいろと
調査してみる事にしました!!
wikiプロフ!
「紀州の剛腕」和歌山東・落合を9球団のスカウトが視察 GTはともに3人体制(デイリースポーツ)#ドラフト候補#和歌山東#落合秀市 https://t.co/DEF37QObi4
— プロ注目@ドラフト有力候補情報 (@yuzusatokawaii) 2019年5月11日
和歌山県和歌山市出身。
中学時代は硬式野球チームの
和歌山ビクトリーズでプレー。
中学時代は練習をサボったりして、
野球自体にあまり魅力を感じていなかった
様です。
【干されとった 和歌山東・落合】https://t.co/Kl5RS2iJHx
和歌山東の高校生右腕・落合秀市の名前がクローズアップされるようになったのは最近のこと。「中学では干されとった」と、高校で野球を続けるかどうかも迷っていたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月24日
本人曰く干されていたとの事で、
それが態度に出て試合の出場機会も
あまりなかったそうです。
高校入学後も1年生の時は同じような
練習に身が入っていなかった様ですが、
2年の夏の大会前から覚醒しました!
その理由は野球が楽しく感じられるよう
なったとの事です。
和歌山東高では2年生時からベンチ入り。
2年時夏の予選準々決勝で夏デビュー。
5回3安打1失点の好結果を残しています。
3年春の県初戦で147㌔をマークして、
視察したプロスカウトから高評価を
得ています。
球速や球種は!
和歌山東の剛腕・落合 日米スカウトの前で自己最速タイ147キロマーク!― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/yrQfTsBgLZ
>プロ注目の和歌山東・落合秀市投手(3年)が春の公式戦初戦に臨み、8回2/3を3失点。直球は自己最速タイとなる147キロを計時し、9三振を奪うなど力投を見せた。— booker@日ハム・ドラフト好き (@bookerbaseball1) 2019年4月22日
落合秀市投手の球速は現在の所、
MAX147kmです。
3年生の春の初戦でこの記録を出して
いますので、この先まだ球速は伸びると
思いますので、これからが楽しみですね。
球種は直球、スライダー、カーブ
スプリットの4種です。
まっすぐがこれだけ早いので高校生で
あればこのくらいの球種で十分なの
ではないでしょうか。
投球フォームは?
プロ注目の和歌山東・落合が夏に向けて連投テスト #和歌山東 #落合秀市 #高校野球 #ドラフト候補https://t.co/jzj6BbHNP3
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2019年6月23日
オーバースローではなくて少し腕を下げた
スリークォーターですね。
セットポジションからしっかり溜めを
作ってから軽く重心を下げて、早めに着地し、
後ろ小さめに、ヒジを柔らかく使って
腕を振るタイプですね。
ステップ幅が狭く、若干上体が立った
フォームですが、コンパクトな
テークバックから振り下ろす腕の振りは
強さと柔らかさが共存しています。
爆発力のあるリリースから放たれた直球は、
捕手のミットを豪快に叩きます。
とても綺麗な投げ方をするので故障する
イメージがあまりない感じですね。
スカウトの評価は?
高校野球BIG4に匹敵の逸材とされる落合秀市 不真面目だった中学時代 https://t.co/HwVHENhTeT
— 話題のニュース相互 (@yougrimaa) 2019年6月24日
巨人・岸スカウト
「奥川君(星稜)の方が完成度はあるが、
素材としては同じぐらい」
オリックス・古屋編成部副部長
「スカウトがこれだけいても、全く動じていない。
球はもちろん、態度もいい」
阪神・渡辺スカウト
「直球も強いが、変化球もいいところに
決められる器用さもある。体も恵まれていて、
素材としては申し分ない」
「体形とかフォーム的に秋山(阪神)に似ている」
中日・中田アマスカウト・アドバイザー
「ポテンシャルの高さは(佐々木・奥川・及川・西と)遜色ない」
MLBロイヤルズ・大屋博行国際スカウト
「リストが強い。体つきもプロ好みのサイズで、
アウトコースのスライダーも非常にいい。
安定した投球ができる」
現状ではまだ評価が上位という所までは
来ていないようです。
この夏の投球実績が秋のドラフトの評価を
一変させる可能性は十分にあります。
プロが手塩にかけて育てたら
大化けするかもしれないという期待は
十分にありますね。
大学選手権は準決勝ですが今日は朝から熊谷の立正大グラウンドへ。鶴岡東と和歌山東の練習試合。
和歌山東の落合秀市(3年)目当てにネット裏には6球団18人のスカウトが。
落合は7回を投げて8失点も最速は146をマーク。評判通りの大器でした。 pic.twitter.com/NzJgOOivq7— Nishio Norifumi (@ajihiraita) 2019年6月16日
|

まとめ
いかがでしたか?
落合秀市投手の
・プロフィール
・球速
・球種
・投球フォーム
・ドラフト評価
について書いてきました。
落合秀市投手はポテンシャルはもの凄い
ものがありますので、後は野球への
取り組み次第ではプロに指名されて
プロ野球で活躍する可能性は十分に
ありますね。
今後の落合秀市投手のピッチングから
目が離せませんね!!
コメント