福袋と言えば新年のお楽しみですね!
値段以上にたくさんの物が入っている
福袋は毎年本当に楽しみですね!
ルースってダイヤモンド掘り出された原石の状態から
カットされ研磨されたものをルース(裸石)といいます。
ルース福袋の予約がしたい!
予約開始日や値段等が気になりますよね!
出来るだけサクサクと予約できる為に、通年の情報を参考にして
ルース福袋についての情報をまとめました。
この記事ではルース福袋2022年中身ネタバレと予約について!
と題しまして記事を書いていきます。
Contents
ルース福袋2021年予約・購入日程について!
東急ハンズや阪急など大手デパートでルース福袋は販売されています。
例年初売りの1月2日から販売されていますので、購入したいと思う方は
大手デパートにゲットしに行きましょう。
ルース福袋2021年中身や値段をネタバレ!
再掲だけど、最近届いた通販はルース10点福袋✨✨
あ、あと、おおでんたさんの紋入りマスクも届きました( 〃▽〃)
マスクは箱に入ったままだΣ(゚Д゚)#お嬢様と旦那様の通信販売 pic.twitter.com/qBV9tCvaPh— むつき ゆの (@Yuno_mutsuki) January 30, 2021
遅くなりましたが、月刊ミネラルマルシェ掲載の東洋ルースさん(@TOYO_Loose)の福袋一万円の中身です。うちのはこんな感じでした😆
上段左から桜メノウ、ラブラドライト、レモンクォーツ、エメラルド
(下に続く) pic.twitter.com/huwoD8yXgR— まっちゃ (@machatarou000) January 29, 2021
遅ればせながら東洋ルースさん(@TOYO_Loose )の10000円福袋の中身!スキャポライト、ルチルクォーツ、アキシナイト、フェナカイト!スキャポライト紅茶色で可愛いし、ルチルはほんと何度見ても不思議な石🥰アキシナイトはスキャポライトより深い茶で綺麗だし、フェカナイトの透明度最高💎 pic.twitter.com/O5T3okEKju
— れん (@RPhJxFgWtItLiOQ) January 27, 2021
ルース福袋2020年中身や値段をネタバレ!
昨年はどんなルースの福袋があったのかネタバレ
しながら中身を振り返ってみましょう!
東急ハンズのルース の福袋はダイヤ入りのほうで小さいながらもとてもキラキラしたルース とハックマナイトという紫のようなピンクのような可愛らしいルース 🥰高島屋の初売りで唯一買った福袋ー(*’ω’*) pic.twitter.com/wUfWDQkS1N
— Ririco (@lilly_910) January 4, 2020
東急ハンズ ダイヤ入りのほうで小さいながらも
とてもキラキラしたルース
高島屋 ハックマナイトという紫のようなピンクの
ような可愛らしいルース
このまま眺めてみてもいいですし、アクセサリーに仕立てても
いいですし、選択肢はいろいろですね!
東急ハンズ福袋ルース編
5000円のものは以下の結果となりました!アパタイトが目玉かな?普段ルース買わないので全然わからん…! pic.twitter.com/A1v2L0iwn8— すなめり (@sunameri_a) January 2, 2020
自分の好きな石が入っていた場合には嬉しいですね!
福袋は自分が出会わない石に出会ったりしますので、
そこが福袋の良い所かもしれませんね!
ルース福袋2021年福袋の中身予想!
やはりルースなので、中身を予想するのは非常に難しいものがあります。
販売しているデパートによっても違いますし、傾向というものがないので、ここは自分の
好きな石が入っていればいいのかなと思います。
まとめ
この記事ではルース福袋2022年中身ネタバレと予約について!
と題しまして記事を書いてきました。
ルースって裸石の事ですね。
わかりやすく言えばダイヤモンドの価値が確定する、
カットや研磨の作業が終了した状態の石の事です。
そのままでももちろん価値はありますし、アクセサリーとして身に着ける
いわゆる指輪やペンダントにしたりします。
しかし、近年ではそういったアクセサリー状態にする前の状態でプロポーズの
際に使う方もいらっしゃいますね。
綺麗なルースや自分好みのルースを持っておくのもいいかも
しれませんね!
コメント