福袋と言えば新年のお楽しみですね!
値段以上にたくさんの物が入っている
福袋は毎年本当に楽しみですね!
|
幸楽苑は安くて美味しい中華料理屋として
有名ですね!
前回買ってすっごく良かった
「幸楽苑」の福袋🍜
このおトク度はなかなかない!
2021年もおトク度が変わらないといいな〜#福袋2021 #幸楽苑福袋 #幸楽苑福袋2021 https://t.co/fl3Fch9AIA— カフェ・食品系福袋2021 (@fukubukuro_blog) October 11, 2020
幸楽苑福袋の予約がしたい!
予約開始日や値段等が気になりますよね!
出来るだけサクサクと予約できる為に、
通年の情報を参考にして幸楽苑福袋についての
情報をまとめました。
この記事では
幸楽苑福袋2021年中身ネタバレと予約について!
と題しまして記事を書いていきます。
大阪王将裏ミラクルセット福袋!!
冷凍餃子 1袋50個入り(850g)
炒めチャーハン 3袋(1袋230g)
カレーチャーハン 1袋(1袋230g)
高菜チャーハン 1袋(1袋230g)
ガーリックチャーハン 1袋(1袋230g)
餃子のタレ 6袋
裏ミラクルセットというだけあって、チャーハンの種類が豊富、
餃子の量にびっくりしました。
簡単で美味しくて、終わってないのに、お正月用にまたリピートしました。
|
幸楽苑福袋2021年予約日程について!
2020年の幸楽苑福袋は、1月2日から
発売されました。
2020年は幸楽苑は大晦日と元日を全店休業に
なっていましたので、発売は2日からでした。
2021年も昨年同様1月2日発売になる可能性は
高そうですね!
幸楽苑の福袋は、昨年も予約はできませんでしたので、
今年もたぶん予約はできないのかなと思います。
販売個数は1店舗につき金銀各25袋限定、
なくなり次第終了というものです。
幸楽苑福袋を確実にものにするなら、
発売日の開店の少し前に行くのがいいですね。
ちなみに幸楽苑の福袋、2021年の
情報はまだ発表されていません。
2020年は12月下旬に発表されましたので、
2021年分も発売直前の可能性が高いのかなと
思います。
発表次第、こちらにも追記していきます。
幸楽苑福袋2021年中身や値段をネタバレ!
幸楽苑福袋2021年中身や値段をネタバレ
しながら振り返ってみましょう!
2020年は「金の福袋」「銀の福袋」の2種類が登場
しています。
【金の福袋】
☆幸楽苑のお食事券 3,000円分
☆冷凍生餃子引換券 1枚
☆冷凍麺(味噌野菜)引換券 1枚
☆冷凍チャーハン引換券 1枚
☆冷凍焼餃子引換券 1枚
☆オリジナル本醸造醤油 1本
☆オリジナルこしょう 1本
☆オリジナル醸造酢 1本
5,000円相当が入って、3,000円(税込)
【銀の福袋】
幸楽苑のお食事券 2,000円分
冷凍生餃子引換券 1枚
オリジナル本醸造醤油 1本
オリジナルこしょう 1本
オリジナル醸造酢 1本
3,000円相当が入って、2,000円(税込)
スマホが完全沈黙して2日目
LINEで重要な連絡が来ていたらどうしよう、それがめっちゃいい合コンの誘いだったら……
今年新春の福袋に入っていた幸楽苑の冷凍ギョーザをつまみながら、胸騒ぎが収まらない夜#圧倒的自粛 #音信不通 #杞憂 pic.twitter.com/3Okx6vJKlW— Super_murachan (@tmurachan) May 26, 2020
・幸楽苑のギョーザ美味しいので、冷凍ギョーザで
福袋に入っていると嬉しいですね!
餃子は幸楽苑の福袋でもらった冷凍生餃子なんだけど、美味しかった。てか幸楽苑で冷凍食品売ってたの知らなかった。ラーメンとチャーハンももらったから今度食べるの楽しみ〜
— りり (@ririimuu) March 30, 2020
・やはり幸楽苑の冷凍餃子は人気ありますね!
福袋には絶対に入っていてほしい物ですね!
【メモ】幸楽苑福袋のチケット有効期限は3月20日まで pic.twitter.com/9B13tQqwQC
— もちこ@福袋ギルド 福袋ハンター (@matatabi8787) March 9, 2020
・お食事券
・引換券
お食事券はもちろん嬉しいですけど、自宅で簡単に
調理して食べられる引換券というのも便利で
いいですね!
幸楽苑の福袋の引き換えでもらった
このラーメン、面白い~!
だんだんスープから溶けていく…!
お昼は簡単に済ませます( °×° )#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/2gJh5fv5Xy— まいこ (@maimaimaimxa) March 23, 2020
幸楽苑3000円福袋買った人は3000円でこれだけのhappy❤️❤️❤️❤️ pic.twitter.com/3UE4VI8WnF
— もちこ@福袋ギルド 福袋ハンター (@matatabi8787) February 8, 2020
福袋の価格は3,000円!
お食事券だけですでに元が取れてしまっているので、
かなりお得ですね!
幸楽苑の福袋が人気なのがわかりますね!
幸楽苑福袋2021年福袋の中身予想と考察!
幸楽苑の福袋は2020年の昨年はかなりお得感が
あったとSNSで話題になっていましたので、
2021年も内容的には同じようなボリュームが
ありそうです。
そして幸楽苑は基本的に1月2日から福袋を
販売しますが一部ショッピングモールのフードコート等は
元日から営業するお店もある様です。
どうしても早く幸楽苑福袋をゲットするなら、
近くのショッピングモールの幸楽苑に行くのも
オススメですね!
|
まとめ
この記事では
幸楽苑福袋2021年中身ネタバレと予約について!
と題しまして記事を書いてきました。
コメント